養成講座にご満足頂けなかった場合、30日間返金保証いたします。
開講記念特別半額キャンペーン中!RYT200とRPYTの同時受講でさらにお得になります!
オンラインで気楽にヨガの資格が取りたい!でも、オンラインだけだと、実際にレッスンが出来るようになる気がしない。。。
そんなあなたには、ぼっこのオンライン併用RYT200ヨガインストラクター養成講座がお勧めです。
哲学や歴史といった座学と基礎的な実技の内容を128.5時間オンラインで学び、模擬レッスンなど対面でないと難しい内容を7日間に詰め込んだとても合理的な講座です。
オンライン動画は、2023年12月まで24時間いつでも見られます。実習日程も十分に設定されています。1期で7日ご受講になってもかまいませんし、何度かに分けてご受講頂いてもかまいません。再履修(リテイク)も歓迎です。ぼっこ修了の方のリテイクは追加料金もかかりませんので、納得いくまでご参加下さい。
この講座は、新型コロナウィルスウイルス感染症対策として、期間限定で、全米ヨガアライアンスが特別認定校にだけ認めている特例を利用しています。今年が大チャンスです!
ウエブヨガサロンやおうちヨガなど副業としても最適な資格で、会社がなくても輝くあなたになって頂けます!
これまでヨガといえば、ヨガスタジオに出かけていって、そこでインストラクターのレッスンを受けるものでした。それが、まさに今変わろうとしています。まだ数は多くありませんが、パソコンを使ったオンラインヨガが、予約でいっぱいの状況になっています。
政府が勧める「新しい生活様式」でも、動画でヨガが入っています。一度この便利さを覚えた人たちが、家を出るようになったからといってすべて離れるとは思えません。きっと、オンラインヨガは一定のシェアを保っていくことでしょう。
そしてこれはヨガインストラクターにとってもよいことです。テナントを借りるリスクを冒さなくても、パソコン一つあれば、自分のヨガスクールを開設できる時代になったということなのです!
さらに今回の最終オンライン併用RYT200養成講座をご受講頂くことで、オンラインレッスンのやり方や、長所や注意点も体感できるので、ヨガだけでなく放映技術も学んで頂けることになるのです。
受講者の方がオンラインヨガインストラクターになられることも想定して、カメラやパソコンの準備や配線の仕方まで解説した動画も講座に含まれております。
ピンチはチャンス
まだ起業されていない方にとっては、現在はまたとないチャンスとなっています!普段なら空くことがない路面の優良テナントが空いていますし、日本政策金融公庫の事業融資も借り手有利なものが出ています。
さらに、オンラインヨガの需要も出ていますので、リスクを低くして、ヨガインストラクター事業を始めることが出来ます。
経済が衰退している現在、新たな事業を興す人々は社会から求められています。現在、起業されていない方は、ベストのタイミングを見て事業を始めることが出来ますので、準備を早めに始めておくことで、チャンスをつかむことが出来ます。
ぼっこは全米ヨガアライアンスオンラインRYT200養成講座特別認定校です!
2020年に世界を襲った新型コロナウイルス感染症の影響により、全米ヨガアライアンスはこれまで貫いてきた対面主義を緩和し、すべてのRYS200認定校に無条件のオンライン講座を許可しました。
ぼっこは、厳しい基準を満たし、2022ー2023年オンライン特例校に認定されました。
さらに、ぼっこでは、RYT200はヨガインストラクター初学者を対象と考えておりますので、オンライン講座でも7日間の実習日程を設け、しっかりとレッスン力が付くように合理的な講座を構築しております。
学生時代から勉強は好きだし、新しいことを覚えるのも好き。だけど、お付き合いの面倒くささが苦手で、またスクールに通うのはためらわれるという方は、少なからずおられるのではないでしょうか。
そういう方で、RYT200の取得を考えられいる方は、今回が最高の機会になると思います。到達度チェックや模擬レッスンなどの必修の実技は、7日だけになります。
もちろん、人付き合いは嫌いじゃないけど、現職が忙しくて、オンラインで済ませられるオンラインで済ませたい人にも最適です!
全米ヨガアライアンスは、一貫して対面指導主義を貫いてきましたので、このような特例を出すのも今回のコロナウィルスウイルス感染症対策としての特例が最初で最後になる可能性が高いです。
全米ヨガアライアンスのページへの登録までサポートしています!
お申し込みからRYT200登録申請まで、誰でも出来るようにサポートをしています。
ご不明な点は電話(077-552-7067)、LINE、メールでいつでもお問い合わせ頂けます。
世界中が外出の禁止や自粛に傾く中、全米ヨガアライアンスが一定の基準を満たすオンライン特別認定校に対して、2022-2023年もオンラインを併用して、RYT200講座を行うことを許可しました。
ぼっこでは、この期間を利用して、座学と基礎実技はオンライン、実践実技は実習と合理的にRYT200を取得して頂けるプランをご用意いたしました。
ご面倒な書類の記載や押印の作業はなく、ネット上の契約事項に同意頂いて、クレジットカード決済、もしくは銀行お振り込みが完了した時点で、お申し込みが完了いたします。
あとは、メールやLINEの指示に従って頂ければ、簡単にオンライン受講して頂けます。お電話でのお問い合わせも承っております。お支払いが完了した時点で、オンライン受講を開始して頂けます。
オンライン講義は基本的にライブで行いますので、音声またはチャットでご質問も頂けます。Wi-Fiが使える環境と何かしらの端末(WindowsでもMacでもタブレットでもスマホでもOK)だけご用意下さい。
受講サイトにアカウントを作って頂くだけで、難しい設定など無く、ご視聴頂けます。
丁寧なサポートがあり、これまで全員うまく視聴出来ていますので、ご安心下さい。
もしかすると、関西地域以外の方は、滋賀県の位置がおわかりにならないかもしれませんが、京都のすぐ東側にある県になります。米原という新幹線の駅もあり、首都圏からのアクセスも悪くありません。
さらに、琵琶湖や伊吹山といった自然に恵まれ、湧水も多く、ゆっくりして頂くにはちょうどよい環境です。
特例によるオンライン併用プラグラム受講でも、実績があるぼっこならご安心して頂けます。もしご心配な点がございましたら、いつでもお問い合わせ頂けます。
ぼっこには実店舗があり、すでに100名以上の方にRYT200を取得して頂けています。受講生の方々のこれまでのブログで、その活き活きとした受講風景を感じて下さい。
RYT200を取得すると、全米ヨガアライアンスのページに登録することが出来ますが、ここにオンライン受講であったことは残りませんので、全く同じ資格になります。ご安心下さい。
今回の全米ヨガアライアンスの通達を利用して、すべての授業をオンラインで、それも2週間ビデオを見るだけで済ませている業者様もおられるようです。2020年は規定違反ではありませんでしたが、2022-3年の基準では双方向性がないと、規定違反になります。その上、それでは、1回も人前でレッスンをしたことがないRYT200インストラクターを生み出してしまいます。
ぼっこの全米ヨガアライアンス特別認定オンライン併用RYT200養成講座では、合理的に次の①、②を満たして頂くことで、RYT200を取得して頂けます。
① 座学・基礎実技教科のオンライン受講(128.5時間)。2023年12月31日(金)までに各講義1回ずつは視聴する必要があります。
② 実践実技を実習でのべ7日間受講。実習の日程はこちらです。「A」から「E」までの日程を1日ずつ、「F」を2日ご受講下さい。受講順は自由です。
模擬レッスンなどは、実践実技に入っており必修になっていますので、インストラクターとして、クラスを持てる力をつけて、修了して頂けます。
オンライン受講を中心にされる場合は、受講者ページにあるフォーラムをご利用下さい。皆さん、和気あいあいと質問やコメントで盛り上がれます。
録画視聴だけでは、疑問が残った部分はフォーラムを有効活用して下さい。
座学と基礎実技の動画は、いつでも何度でもご覧頂けますので、学習効果が高まりますよ。うまくいかなったポーズなどは、何度も動画を見ながら、挑戦して下さい。(修了後も2023年12月までは動画はご覧頂けます。実習も無料でリテイク可能です。)
受講者向けのZoom勉強会を行います。ブレイクアウトルームという機能を使って、4名ずつのグループに分けて、勉強会を行います(自由参加)。お友達も増えるので、モチベーションも保ちやすいです。特に、起業関係の勉強会などは、他の方の価値観も分かっていいですよ。
ぼっこでRYT200養成講座をご受講の方だけに公開しているヨガ起業コラムをお読み頂けます。消費者としての意識と事業者としての意識は全く違う物なので、「相見積もりをして安い方を選ぶ」ような感覚では、程なく破綻します。事業者に必要なマインドを作って頂くためのコラムを現在50編発刊しており、さらに継続中です。
2023年12月31日までの全米ヨガアライアンスの特例によるオンライン併用RYT200養成講座です。
座学と基礎実技をオンライン受講、実践実技を必修の実習とした合理的な講座になっています。
RYT200の取得には、以下の2点を満たして頂く必要があります。
① 2023年12月31日までに座学と基礎実技のオンライン受講(128.5時間)を行って頂きます。24時間いつでも繰り返しご覧になれます。
② 実践実技実習を、のべ7日の実習でご受講頂きます。実践実技の実習日程はこちらです。
AからEの各日程を1回ずつ、Fを2回ご受講下さい。
コロナ期間だけの特別な講座になりますので、お見逃しのないようにお願いいたします。なお、お申し込み完了後、すぐにオンライン受講を開始 して頂けます。
全米ヨガアライアンス特別認定オンライン併用RYT200養成講座 は、世界的外出規制の中、2023年12月31日まで全米ヨガアライアンスが特別認定校だけに認めた制度を利用した合理的なコースになります。
座学と基礎実技のオンライン講座は、2023年12月31日までご視聴頂けます。Wi-Fi環境とスマホやタブレット、パソコンの端末さえあれば、受講できますので自分のペースで学習して頂けます。30日間返金保証ですので、オンラインでの視聴に心配がある方でも安心です。
通常180時間の実習を経てしか取得できないRYT200がオンラインで取得できる最初で最後の機会だと思います。一人でコツコツやりたいタイプの人には最適です。お申し込みもウエブで完結します。
すでに、150名以上の修了生のいるスクールですので、安心です。オンライン受講でも通常のRYT200と同じ区分で登録されます。フォーラムという高機能掲示板で質問も出来ます。
必修の実践実技の7日間の実習で模擬レッスンなどを集中して行うため、オンラインだけの講座と違い、レッスン力もつきます。
オンラインでRYT200がとれるのは、今回のコロナ特例が最初で最後になる可能性が高いです。定員が少なく、全国でもオンラインRYT200講座を開いているスクールは多くありませんので、なるべくお早めにお申し込み下さい。
資料発送中です。まずは、無料の資料請求をお願いいたします。資料請求のお申し込みを頂けた方に、サプライズクーポンをプレゼント中です。
開講記念特別半額キャンペーン中!RYT200とRPYTの同時受講でさらにお得になります!
滋賀の全米ヨガアライアンス認定インストラクター養成スクールぼっこ
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿7丁目8-11 小柿K佳ビル1階(草津駅12分)
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL: 05053729198