2021年2月から受講開始、2021年11月修了にてRYT200認定、2022年11月18日Zoomにてインタビュー
Q. ヨガ始めてみようと思われたのですか?
2013年頃に、ダイエット目的でヨガを始めました。当時の私は今より10kgほど太っていて、この体型をなんとかしたいと思ってました。でも、私は中学生の頃、脚を怪我してしまっていて激しい運動ができなかったんです。だけど、ヨガならできるかなと思ってチャレンジしてみました。そしたらヨガにハマってしまって、妊娠期もマタニティーヨガにも通ってました。そんな感じで細くではありますが、ヨガはずっと続けてます。
Q. なぜヨガインストラクターになろうと思ったのですか?
ヨガインストラクターになろうと思った理由はふたつあるんですが、1つ目はマタニティーヨガに通っていたときの先生がとても温かくて、妊娠中の不安とか全部を包み込んでくださるような人だったんですよね。なので、そんな場を私も提供できたら素敵だなと思ってインストラクターになりたいなって思うようになりました。
もう2つ目の理由はちょっと不純かもしれませんが、ヨガインストラクターになったら嫌でも太れないだろうなって思ったからです。ヨガインストラクターの人って皆さんスタイルが良いので私もヨガインストラクターになったらみんなに憧れられる体型になれるに違いないと思ったからです。
Q. RYT200を受講して起業やビジネスに関する意識は変わりましたか?
変わりました。私は結婚を期に専業主婦になって、子育てをしてます。ぼっこの養成講座を受けるまでは子供が大きくなったらパートに行こうかなと考えるぐらいで、自分で何かやってみるなんて想像もしてなかったです。
でも、養成講座を受講して自主開催をしてみようという気になったし、香菜先生に相談したらいつも背中を押してるので周りの人を巻き込みながら自主開催を行ってます。専業主婦のときはまさか自分がそんな今の感じになるなんて想像もしてなかったので本当に養成講座を受けて意識が変わったと思います!
Q. 現在どのような活動をなさってますか?
ぼっこでスタジオレッスンを担当してます。ダイエット目的でヨガを始めたこともあり、ダイエットしてもらえるようなレッスンを提供できるよう心がけてます。
自主開催ではオンラインのクラスをやってます。このレッスンは初めての方も不安なく身体を動かしてもらえるように、ゆっくりめのレッスンをしてます。
来年の1月からはクレアホールで親子ヨガのレッスンも行う予定です。このクラスは少人数制でお子様と一緒に参加してもらえるので、子育てママがホッとできるレッスンを提供していきたいと思ってます。
今はまだそれだけだけどもっと活動の場を広げていきたいです。あと養成講座の講師として活躍するのも夢です。
Q. ヨガをやってみて身体と心の変化はありましたか?
私は出産してから腰痛があったんですが、ヨガをするようになってから腰痛がなくなってました。結構ひどい腰痛持ちだったので腰痛の症状が改善されたのはびっくりしました。あと肩こりもあったのですが、昔とは比べ物にならないぐらいマシになりました。
また、メンタル面でもすごく前向きになりました。何かにチャレンジしてみようと思えるようになったのもヨガをやり始めてからです。
Q. なぜぼっこの養成講座に興味を持たれたのですか?
養成講座を受講するにあたってヨガの資格を色々調べました。色んなサイトを見る中で取るならRYT200だということがわかりました。しかし、RYT200の養成講座をやってるスクールが思いの外たくさんあったのでビックリしました。
オンラインのみで簡単に資格が取れるスクールもあったんですが私はオンラインだけでは技術が身につかないだろうなと思ったのでオンラインのみは避けました。でも全て対面で半年ぐらい通うのも子供がいてるとなかなか難しいと思っていたところぼっこの養成講座を見つけてここで受講してみようと思いました。
Q. なぜRYT500を受講しようと思ったのですか?
私は養成講座に通ってるときに本当に毎日が楽しかったんです。養成講座を受講するうちに私も講師としてヨガインストラクターを育成したいと思うようになりました。そのためにはRYT500を取得しないとだめなんですが、香菜先生がいてくれたからぼっこで受講を決めたのが大きかったです。香菜先生って夢を語ると本当に応援してくれる人なんですよね。実はRYT200受講中からこの夢を持ってたんですが、絶対応援してくるのがわかってたのでなかなか言い出せなくて。。。1年越しに打ち明けたらトントン拍子でRYT500を受講することになりました。ぼっこのような温かいスクールだと安心して決断することができました。
インタビューを終えて、中井香菜の感想
今回は、2021年11月にRYT200コースを修了された吉川優穂様にインタビューさせて頂きました。
卒業後すぐにぼっこのスタジオでインストラクターとして活動を開始されました。自主開催ではオンラインでのヨガレッスンや、クレアホールでの対面レッスンを開催されたりと積極的に活動なさってます。
今後の活躍を楽しみにしております。
全米ヨガアライアンスヨガインストラクターRYTフルスクールぼっこ
〒524-0012 滋賀県守山市播磨田町185-1 モリーブ2階
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL: 05053729198